スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年04月24日

完成!!(やっぱり十八禁?)

各パーツ固定。湯気に見立てた化繊綿。サイドを木目調シートでデコ。アイナの腰のくびれがセクスィー!!
  


Posted by 魔天郎。 at 17:49Comments(0)プラモ熱再燃

2013年04月24日

小物類(実はメイン)

アイナとシロウ。この二人のためのジオラマ。ジオラマに配置すると アイナは後ろ姿になるので、ここを見た人だけのサービスカットだったりする。
  


Posted by 魔天郎。 at 12:12Comments(0)プラモ熱再燃

2013年04月19日

クラッシュモデル

ビームサーベル風呂の岩風呂表現。陸戦ガンダムを塗装し、スミ入れし、つや消しクリアーをトップコートしました。

  


Posted by 魔天郎。 at 01:18Comments(0)プラモ熱再燃

2013年04月18日

クラッシュモデル

砂漠仕様に改造。エポパテで関節カバーを作り、半田コテとリューターで痛々しいまでの傷を!
  


Posted by 魔天郎。 at 00:58Comments(0)プラモ熱再燃

2013年04月11日

ジオラマベース

スタイロフォームで基礎部分を作り、バークを貼りつけて、ふわ軽粘土で仕上げます。

  


Posted by 魔天郎。 at 02:43Comments(0)プラモ熱再燃

2013年03月13日

しゃぶしゃぶ ゴシゴシ

履帯の泥汚れ表現。
茶漉しで削ったパステルで土色を作って、
アクリル溶剤を混ぜて筆塗りします。

溶剤が乾くといい感じです。

履帯のエッジは、こすれて金属が出ているので、シルバーのドライブラシで

  


Posted by 魔天郎。 at 18:44Comments(0)プラモ熱再燃

2013年03月07日

しゃぶしゃぶ ゴシゴシ

しゃぶしゃぶのエナメル塗料でウォッシング。
丁寧に綿棒で縦に拭き取って、わずかな拭き残しで雨染みを表現するウェザリング。使い古し感がうまく出てくれてますか?

  


Posted by 魔天郎。 at 19:22Comments(2)プラモ熱再燃

2013年02月17日

参戦結果

なんとか出来上がり、無事参加してきました。

アップする事を忘れていました。
ごめんなさい!

結果は静岡AFVの会、会長賞をいただきました。

タイトルは
ねぇ〜まだぁ〜?

女性フィギュアも加えて華やかな感じに、かわいい作品に仕上がったでしょうか?
  


Posted by 魔天郎。 at 20:42Comments(3)プラモ熱再燃

2013年02月13日

ジオラマベース

キューベルワーゲンもなんとか出来上がり、今回のジオラマベースもいつもと同じように、ダイソーの木粉粘土形を作りました。
ちょっと手を入れて、田宮の情景テクスチャーの土ブラウンを塗って、Nゲージのカラーパウダーとバラストを使って、よりリアルに仕上げました。
あとは、フィギュアですね〜。

仕上がりをお楽しみに!
  


Posted by 魔天郎。 at 18:24Comments(0)プラモ熱再燃

2013年01月29日

途中経過

日曜日のオフ会でコツコツ進行
情景師アラーキーに憧れて

  


Posted by 魔天郎。 at 02:31Comments(2)プラモ熱再燃

2013年01月22日

プライザー


スケールモデルのフィギュアで有名なドイツの模型メーカーです。Nゲージのフィギュア、やっと手に入れました!
144分の1だから身長12mmほどなのに細かなデティール。
何よりも その表情豊かなポーズが魅力です。
そのせいかネット販売を検索しても いつも売り切れ状態。

やっとタイミングよく手に入れることができました!

ドイツ戦車兵徳用30体セットと いろんなポーズや動物も入っている徳用120体セット。
この季を逃すと売り切れになることは必至
迷わずにクリック!!!

因みに一体換算65円

興味のない人から見たら無駄遣いの極みでしょうけどね。

  


Posted by 魔天郎。 at 23:31Comments(2)プラモ熱再燃

2012年12月16日

どこが素組だア!

プロポーションが気になって、太もも、上腕、7ミリづつ延長
只今、足首がちゃんと接地するように角度をつけて取り付けます。
すねパーツは後組できるように、分割を前後に変更
間に合うか?

  


Posted by 魔天郎。 at 22:23Comments(0)プラモ熱再燃

2012年12月11日

宿題

模型サークル、MCプロジェクトの忘年会は模型交換会付き!昨年当たったフルアーマーガンダム、今年の忘年会までに完成させて持ち寄る宿題。

六十分の一だけれど、昔のキットなのでかなりざっくりとした模型です。

せめて素組くらいはしなくちゃね、ということで急いで組み立てています。


  


Posted by 魔天郎。 at 19:27Comments(0)プラモ熱再燃

2012年10月28日

長泉町文化祭

なかなかの盛況
みんな頑張っています。


  


Posted by 魔天郎。 at 11:37Comments(3)プラモ熱再燃

2012年10月25日

デコ武者ガンダム

100均のデコシールを使ってデコりました!!!
(≧∇≦*)
いやいや、やってみるとコレがなかなか楽しいですよ!

  


Posted by 魔天郎。 at 02:25Comments(0)プラモ熱再燃

2012年10月24日

素組

武者ガンダム、素組終わりました。
日曜日の長泉町の文化祭で使うプラモデル組み立て無料体験に使うのと同じ物を作例として作ってみました。

子どものできるような改造をしてみようかと思っています。

前からやってみたかったアレ
( ´艸`)
でもセンスが問われるんだよなぁ


  


Posted by 魔天郎。 at 21:27Comments(0)プラモ熱再燃

2012年06月27日

やったぁ!!オールカラーの全国デビュー!!


昨日発売のホビー誌、電撃ホビーマガジン

静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同作品展のレポート記事に私のホワイトベースが載りました!
メンバー合作なのはジオラマの方なんだけど、(^_^;)

まぁ そんな些細なこと気にしません。
メンバーの協力なくして実現しませんでしたから!


  


Posted by 魔天郎。 at 19:42Comments(3)プラモ熱再燃

2012年05月27日

第51回静岡ホビーショー 

YOUTUBEにどなたかが撮ったものがアップされてました。


前半2分ぐらい



20分ぐらい経過したところから。

ホワイトベースの下で全身黒ずくめで作業しているのがあたし。
  


Posted by 魔天郎。 at 18:47Comments(0)プラモ熱再燃

2012年05月20日

静岡ホビーショー

報告遅くなりました。
静岡ホビーショー、ただ今二日目

我がMCプロジェクト 大盛況です。

みんなカメラを向けて撮影してくれます。

じつはまだ製作が間に合わなくて昨日はブースの中で製作していました。

詳しい報告はまた後で。
  


Posted by 魔天郎。 at 12:28Comments(1)プラモ熱再燃

2012年05月16日

アッガイー!

完成!!
バリを取ってヤスっただけの素組ですが、さすがHG!!
制作時間
二時間!
つや消し吹いた簡単フィニッシュにするか、塗装するか、他のものの進み具合しだい。
  


Posted by 魔天郎。 at 11:27Comments(1)プラモ熱再燃